ご依頼の流れService

榊原建装では、丁寧な現地調査とわかりやすい説明・お見積もりの提示で お客様がきちんと理解・ご納得されることを大切にしています。

説明の中で不明な点や疑問点があれば、いつでもお気軽にお尋ねください。

Flowご依頼の流れ

STEP01
まずはお問い合わせください
STEP02
現地調査を行います
STEP03
見積もり提出します
STEP04
金額や施工内容にご納得いただけたらご契約となります
STEP05
施工計画・工程決定
STEP06
施工前に近隣住民の方へご挨拶を行います
STEP07
足場設置工事
STEP08
施工開始
STEP09
施工後点検
STEP10
足場解体
STEP11
解体後点検
STEP12
施主様の立会いのもと、最終チェックを行います
STEP13
引き渡し(完了)

Q&Aよくある質問

築15年一戸建てですが、今まで外壁の塗り替えをしたことがありません。そろそろしたほうがいいのでしょうか?
一般的に外壁塗装の塗り替えの時期は家を建ててから10年目と言われていますが、外壁材や立地条件により異なります。
外壁塗装は家の美観を維持するため以外にも、紫外線や雨風から家の劣化を守る為にも重要です。 目に見えた劣化がないと必要性を感じにくいものですが、定期的に塗り替えを行うことが結果的に家を長持ちさせることになります。
建てられてから15年経つのでしたら、外壁の調査を受けられることをお勧めします。
外壁の塗り替えをしたいと思うのですが予算内に収めてもらうことはできますか?
塗装の施工面積と施工内容にもよりますが、一般的な30~40坪の家を施工した場合、外壁塗装のみですと足場設置から10日~2週間程いただいでおり、屋根と外壁の塗装ですと2~3週間程になります。
天候によっては作業ができない場合もあるので日にちが延びることもあります。
見積りが無料って本当ですか?
塗料の選択は、まずは外壁の素材に合ったものであることを前提に、お客様のご要望やご予算に合わせてご提案させていただきます。例えば、遮熱塗料をご希望の場合は、お見積りの際 遮熱塗料のグレード別で3パターン程ご提案させていただきます。その中からお客様のご希望に近いものを選んでいただき、さらに理想に近づけるようにご提案いたします。
外壁や屋根の色はどうやって決めるのですか?
金額の選択と同じくらい外壁や屋根の色の選択に悩まれるお客様の方が多くいらっしゃいます。榊原建装では、シミュレーションや打ち合わせを繰り返し、お客様が納得されるまでご相談させていただきます。お好みの色のお家をインターネットや広告で探したり、街を見て回ったりされるお客様もいらっしゃいます。イメージに合わせ再度シミュレーションを作成させていただいたり、見本板を作成させていただく事もあります。外壁や屋根の塗装工事は決してお安いものではないですし、おおよそ10年に一度の事ですので、色選びは後悔の無いよう焦らず慎重にしていただけたらと考えております。